「痛風の予防」

 

痛風の予防
 指扇病院附属 笹目クリニック 飯田 裕 先生


 痛風は突然に足の親指などの関節が赤くはれ上がり、歩くのも困難となってしまうような困った病気です。
 皆さんは会社や自治体の検診で「尿酸値が高すぎますよ」 と言われたことがあるかも知れません。この血液中の尿酸が多すぎることが痛風の原因です。では血液中の尿酸はどうしてできるのでしょうか?尿酸は肝臓でプリン体という物から作られます。つまりプリン体を減らせれば痛風の予防ができるわけです。
 プリン体は食事によって体に入ったり、あるいは自分自身の新陳代謝によって作られたりします。 食事の話は別の機会にしますので、今回はどうしたら自分の体の中で作ってしまうプリン体(尿酸)を減らせるか考えましょう。
 プリン体は、ストレス・暴飲暴食・運動不足・肥満・遺伝体質・激しい運動、などで増えます。ですから尿酸値を下げるには、これらをできるだけ避ければよいわけです。
  しかし避けると言っても、例えばストレスや肥満はなかなか日常生活で改善することが難しく、時には生活や習慣を変えなければならないことになります。つまりけっこう難しい問題になります。
 しかし適当な運動をしたり、時には精神的にもリラックスした時間を持つことに心がけるべきです。
ここまで話を進めてくると皆さんは、最近よく耳にするメタボに似ているなと思う方もいらっしゃるかも知れません。そのとおりです、痛風の患者さんには肥満・高血圧・高脂血症・糖尿病・腎障害などを一緒に持っている方がかなり多いようです。ですから日常生活で注意することもほぼ同じになります。
 もう一つ大切なことがあります。それは体の中の余分な尿酸はおしっこに混ざって体の外に捨てられます。つまり体の下水である おしっこがしっかりと流れるために、水分を十分に取らなければなりません。特に運動をして汗をかいたときなどは要注意